人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 写真家 永坂嘉光       大阪芸術大学教授
by Ynaggie
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
1948年、和歌山県高野山生れ。大阪芸術大学芸術学部卒業。1970年頃から故郷高野山をライフワークに撮影をはじめ、宗教と文化をテーマに日本各地やインド、ブータン、スリランカなどアジア各国を取材する。現在、大阪芸術大学写真学科教授。主な写真集に『高野山』(毎日新聞社、1980)、『弘法大師の足跡』(同朋舎、1984)、『高野山千年』(ぎょうせい、1989)、『永遠の宇宙 高野山』(小学館、2001)などがあり、とんぼの本シリーズにも『巡礼高野山』(1990)がある。2002年、東京写真文化館で個展「永遠の宇宙」、同年、アメリカ、ウェストン・ギャラリーで個展「Echoes of the Spirit」を開催。2004年、日本写真芸術学会芸術賞受賞。2007年、社団法人日本写真協会作家賞受賞。
検索
撮影とゼミ展
いよいよ高野山.吉野の撮影の開始である。
小学館のウィクリーBOOKや、一個人の撮影もあり、エンジンをかけたい
所です、今から撮影すると、4月にはエンジン全開で撮影できる様になる。
米国、西海岸行きを停止しているが、私のとり、心の故里みたいな地です、
通常の(ありきたりの)の大学の教員であった、私に芸術家としての自信
を与えてくれた地であります。何万、何十万の価格で私の作品がここで、
沢山売れた地でもあります。
世界の巨匠、アンセル.アダムスやエドワード.ウェストンが人生の終焉を
迎えた地でもあり、高野山の静かな場育ちの私には良く会う場であります。
海からは、ラッコや、オットセイが顔を出し、自然が生き生きしていて
本当に美しい地である。
過去もう6ー7回も10名の方々と研究会を開催し計50日は滞在した。
今少しいけなく、残念と思う分、高野山、吉野、熊野の撮影に
精を出そうか、と。日本の友人がロスで作品展やらない、ともちかけて
来ていますが、ロスでは開催の気が無いーやはり、SFかNYで開催したい。
なぜか?歩いていける、安全な所が多いからである。 
大阪芸大の教授以外の、事務仕事も本日で3日続けてあった。また1日ある。
中々今の大学はどこでも『しぶちん』である。
大学内での研究できる環境は皆無である。私の場合は、高野山全体は
私のスタジオ、また、吉野、アジアの国、米国、イタリアでの研究と発表
の場があるので、その点は恵まれている。
   本日、学生のゼミ展の進み具合を暗室で観た。
渡辺君、高君2名の作品を観た、W君のは星の軌跡を夜中に3時間の露光
で、撮影した銀塩写真であった、撮影に苦労した軌跡が作品から見えた。
空の黒、木々の黒が区別がつかないので、そのプリント研究が出来れば
GOOD,まあー軟調にすれば済む事だ。といって帰た。高君のも期待。
本日の朝に大学に見に行くが楽しみである。
スリカンカに女1人でいった、学生さんが来る。
過去、私は仏教の聖地スリカンカに10回は撮影にでかけた、
私が行けないので、いって来てとそそのかした、のが私だが、
紹介した、スリカンカの坊さんが、大嫌いになったのだ、
(セクハラ)。
by Ynaggie | 2007-03-02 00:36 | Diary
<< 基礎講座 ゼミ展 受賞記念 >>


ライフログ
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧